2012年06月07日
グリーンカーテン
今年も暑い夏が近づいて来た、昨年までしていたよしずが老朽化したので捨て、今年はグリーンカーテンに挑戦しようと「ごうや」4本と「アサリナ」2本の苗を買ってきて植え、窓辺にネットを張った。

今回買った「アサリナ」は花屋さんで見てつる性植物で涼すだれと表示してあり涼しそうなので買ってみた。

植えて2週間ほどしてこの「アサリナ」も少し伸びてきた。つる性植物とあるがつるが出てこない、しかしネットに絡まって伸びている。よく観察して見ると伸びてきた葉がネットに巻きついて倒れない様に昇っている。こんな植物もあるのだと感心した。

通常植物のつるとは隣に植えたごうやのつるの様に自在に伸びる手の様な物と思っていたので思いを新たにした。

新しく出た葉も人が肩を抱く様に今ネットに巻きつこうとしている、頑張って大きくなり、今年の夏の日差しを遮ってくれ!

今回買った「アサリナ」は花屋さんで見てつる性植物で涼すだれと表示してあり涼しそうなので買ってみた。

植えて2週間ほどしてこの「アサリナ」も少し伸びてきた。つる性植物とあるがつるが出てこない、しかしネットに絡まって伸びている。よく観察して見ると伸びてきた葉がネットに巻きついて倒れない様に昇っている。こんな植物もあるのだと感心した。


通常植物のつるとは隣に植えたごうやのつるの様に自在に伸びる手の様な物と思っていたので思いを新たにした。

新しく出た葉も人が肩を抱く様に今ネットに巻きつこうとしている、頑張って大きくなり、今年の夏の日差しを遮ってくれ!

Posted by
健康法師
at
10:27
│Comments(
2
) │
暮らし
この記事へのコメント
アサリナは朝顔の種類ですか?
私も毎年朝顔を植えています。まだ植えていないのですが何か変わったものを考えてみます。
ところで、今年は瓢箪はどうですか。
私は今年は瓢箪はあきらめました。
(K,T)
私も毎年朝顔を植えています。まだ植えていないのですが何か変わったものを考えてみます。
ところで、今年は瓢箪はどうですか。
私は今年は瓢箪はあきらめました。
(K,T)
Posted by k,t at 2012年06月16日 23:01
アサリナは朝顔の一種ではないと思いますが?。
瓢箪は昨年ジャンボ1個、百成を6個ばかり処理して完成しましたが、私以外には誰も持ち帰らないし、気が引けるので今年は植えませんでした。
瓢箪は昨年ジャンボ1個、百成を6個ばかり処理して完成しましたが、私以外には誰も持ち帰らないし、気が引けるので今年は植えませんでした。
Posted by 健康法師 at 2012年06月17日 19:35